産業振興株式会社産業振興株式会社

産業振興株式会社は、昭和12年(1937年)から鉄スクラップ事業を始め日本最大級の処理能力を誇り、さまざまな鉄スクラップを買取しています。 北海道から九州まで全国をカバーする事業拠点を整備し、製鋼メーカーが使いやすく加工した鉄スクラップを、鉄鋼原料として製鋼メーカーに納入し、鉄スクラップの安定的な供給・流通に貢献しています。 また、周辺地域からの供給が不足した場合は、発生の多い地域から船便で移送するなど、地域間の調整機能も果たしています。

役目を終え廃棄される鉄を
貴重な資源と捉え、
リサイクルすることで
地球環境へ貢献しています!

鉄スクラップ業務エリア

北海道から九州まで日本全国をカバーする広域な業務エリア
産業振興株式会社は、北海道地区、東北地区、関東・東海地区、中部・関西地区、九州地区と日本全国にスクラップ回収可能な業務エリアを持っています。鉄スクラップの持込・引取りは当社までご用命ください。なお、買取価格については各拠点(ヤード)にお問い合わせください。 ※拠点(ヤード)名をクリックするとそれぞれの紹介ページにリンクします。

主な鉄スクラップ買取品目

産業振興株式会社では以下の鉄スクラップを買取ります。
その他の品目も取り扱っております。お気軽にご相談ください。

HS

HS

H鋼や鋼板など、ギロチンシャーで切断する必要がある厚さが6mm以上の品目です。主に土木工事などから発生します。

買取地区

H2

H2

国内鉄スクラップの指標品種。解体スクラップが中心で、鉄筋丸棒や鋼矢板などはH2に含まれます。

買取地区

新断

新断

主に自動車・家電製造工場などで大量に発生する金型プレス加工段階での端材です。

買取地区

Cプレス

Cプレス

主に飲料缶を機械プレスしたものです。

買取地区

シュレッダー屑

シュレッダー屑

自動車ボディー等シュレッダー機により破砕したあと、磁気選別機で選別されたスクラップです。

買取地区

ギロチン材

ギロチン材

鉄骨や鉄筋など長尺の物で、使用するには切断しなければならないものです。

買取地区

ガス材

ガス材

ギロチンでは切断加工出来ない肉厚で大きな形状の鉄スクラップをガス切り材と呼びます。

買取地区

中古鋼材

中古鋼材

形鋼、路面覆工板、鉄板等のスクラップです。

買取地区

非鉄・その他スクラップ
買取品目

産業振興株式会社では以下の非鉄・その他スクラップを買取ります。
尚、雑品屑の買い取りにつきましては最寄りのヤードにあらかじめご相談下さい。

銅屑

銅屑

電線やエアコン配管など様々な用途に使用されています。

買取地区

アルミ屑

アルミ屑

軽量かつ加工のしやすい金属のため、代表的な物にアルミサッシやアルミホイール等があります。

買取地区

ステンレス屑

ステンレス屑

錆びにくい金属であるステンレスは浴槽や流し台、ビスやボルト等をはじめ、様々な用途に使用されています。

買取地区

<!–

雑品屑

雑品屑

産業機械、OA製品、車両部品などの鉄・非鉄金属・プラスチックといった様々な素材で構成されてるスクラップは雑品になります。

買取地区

–>

受け入れ対象外品目

産業振興株式会社では以下の買取にはご対応しておりません。
  1. 家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
  2. 医療廃棄物
  3. 放射性廃棄物
  4. PCB(通称:ポリ塩化ビフェニル = トランスの絶縁体などに利用。1972年より製造使用禁止)
  5. 産業廃棄物※中間処理の許可を取得している拠点もございます。 
    産業廃棄物処理許可取得一覧はこちら

当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。
詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。 Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。
同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。

同意する